一家に一つは必ずある便利な収納アイテム「カラーボックス」。
カラーボックスは、リネン類の収納や日用品・家庭用品の整理、本棚代わりなど様々なものを収納することができます。
カラーボックスは収納に便利なアイテムですが、実はメーカーによってサイズが若干異なるのを知っていましたか?
そこで今回は、人気のブランド別にそれぞれのサイズや商品の特徴をまとめてご紹介します。
1.カラーボックスのサイズについて
それではさっそくカラーボックスのサイズについて見てみましょう。
1-1.サイズの統一規格
そもそもカラーボックスにはサイズの統一規格はあるのか気になりますよね。
調べてみた所、とくに統一された規格はなく、メーカーによって若干の異なりがあることが分かりました。
一般的なカラーボックスのサイズは、オーソドックスな3段タイプで幅41.5×奥行き29.0×高さ88.4(cm)の様です。
サイズに迷ったらこちらを基準に選んでみましょう。
1-2.段数の決まり
またカラーボックスの段数についてですが、こちらも明確な基準がないことが分かりました。
3段になっていものがオーソドックスで一般的によく販売されています。
大型タイプになると5段などもありますが、重ねていくことである程度の高さにまでカスタマイズすることが可能です。
ただし、
「サイズの統一感を持たせたい」
「おしゃれにスッキリとした収納でまとめたい」
こういった方は同じメーカーで同じサイズのカラーボックスで揃えることおすすめします。
2.それぞれのメーカーのカラーボックスのサイズを比較
今回は、一番ニーズの高い3段のカラーボックスで、定番の4つのブランドのレギュラーサイズを比較します。
①カインズ カラーボックス S5 可動棚収納ボックス 3段 ホワイト
【サイズ】幅44.0×奥行き29.0×高さ88.0cm
【耐荷重】約10Kg(棚1段当たり)
【組み立て方法】各自で組み立て。
ピンク・イエロー・ブルーの3種類のカラーから選べます。
棚は自分で好きな高さに可動することが可能で、収納したいアイテムに合わせて組み立てられます。
②ニトリカラーボックスカラボ 3段ニトリ【玄関先迄納品】【1年保証】
- ニトリ カラーボックス カラボ 3段 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
【サイズ】幅41.9×奥行き29.8×高さ87.8cm
【耐荷重】約10Kg(棚1段当たり)
【組み立て方法】プラスドライバーがあれば組み立て可能。目安時間は15分。
縦置きはもちろん、横置きにも使える2Wayカラーボックス。
棚板は位置を変えることができ、落ちにくい構造になっています。
③アイリスオーヤマカラーボックス 3段三段横置き耐荷重80kg
- アイリスオーヤマカラーボックス 3段三段横置き耐荷重80kg
【サイズ】幅41.5×奥行き27.5×高さ88.0cm
【耐荷重】約30Kg(棚1段当たり)
【組み立て方法】プラスドライバーがあれば組み立て可能。目安時間は15~30分。
全体の耐荷重はなんと80Kg。
横置きにすればベンチとしても使えるカラーボックスです。
シンプルなワントーンカラーから、お部屋のアクセントにもなるツートンカラーまで豊富なカラーバリエーションが揃っています。
④無印良品パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段・ベージュ
- 無印良品パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段・ベージュ
【サイズ】幅37.5×奥行き29.0×高さ109.0cm
【耐荷重】約15Kg(棚1段当たり)
【組み立て方法】プラスドライバーがあれば組み立て可能。
縦置きでも横置きでもA4サイズがピッタリと収納することのできるカラーボックス。
他のメーカーと比べると高さがあるのが特徴です。
※4つのブランドの一覧表
ブランド | サイズ(幅×奥行き×高さ) | 耐荷重(棚1段当たり) | 組み立て方法 |
カインズ | 44.0×29.0×88.0 | 約10Kg | 各自 |
ニトリ | 41.9×29.8×87.8 | 約10Kg | プラスドライバーが必要 |
アイリスオーヤマ | 41.5×27.5×88.0 | 約30Kg | プラスドライバーが必要 |
無印良品 | 37.5×29.0×109.0 | 約15Kg | プラスドライバーが必要 |
3.メーカーごとのサイズ別カラーボックス
続きましては、3段のいろいろなサイズのバリエーションをご紹介します。
3-1.カインズ
①カラーボックス S9 可動棚収納ボックスA4 3段
- カラーボックス S9 可動棚収納ボックスA4 3段
【サイズ】幅44.0×奥行き29.0×高さ107.2cm
A4サイズのファイルでも楽々収納可能なサイズ。
高さがあるのでファイルスタンドと組み合わせても使える優れものです。
②カラーボックス S10 スリム収納ボックス3段ナチュラルエルム
- カラーボックス S10 スリム収納ボックス3段ナチュラルエルム
【サイズ】幅30.0×奥行き29.0×高さ88.0cm
スリムなカラーボックスならこちらがおすすめ。
高さも90cm以下なので圧迫感も少なく、子供部屋の収納にもピッタリです。
③カラーボックス T4 固定棚収納ボックス3段
- カラーボックス T4 固定棚収納ボックス3段
【サイズ】幅42.8×奥行き29.0×高さ88.0cm
固定棚タイプのカラーボックスです。
板の厚みを薄くし、無駄をなくしたシンプルなカラーボックスに仕上がっています。
3-2.ニトリ
④カラーボックス Nカラボスリム3段ニトリ
- カラーボックス Nカラボスリム3段ニトリ
【サイズ】幅22.4×奥行き29.8×高さ87.8cm
縦置きはもちろん、横置きにしても使える便利なカラーボックスです。
棚板の位置を自由に変えられるのも人気のポイントです。
⑤カラーボックス Nカラボワイド3段ニトリ
- カラーボックス Nカラボワイド3段ニトリ
【サイズ】幅60.9×奥行き29.8×高さ87.8cm
横幅のワイドな物で選ぶならこちらがおすすめ。
幅はなんと60cm以上あり、通常サイズの約1.5倍の幅があります。
⑥カラーボックス NカラボワイドA4-3段ニトリ
- カラーボックス NカラボワイドA4-3段ニトリ
【サイズ】幅60.9×奥行き29.8×高さ107.0cm
幅も高さも両方ワイドでたっぷりと収納ができるカラーボックスとなっています。
A4サイズも楽に収納が可能です。
横にすればランドセルも入るので子供部屋にも◎
⑦簡単組立て Nクリックボックスレギュラー3段ニトリ
- 簡単組立て Nクリックボックスレギュラー3段ニトリ
【サイズ】幅30.3×奥行き39.4×高さ88.1cm
簡単組み立てでDIY初心者さんにもおすすめ。
ネジ穴がないから見た目もスッキリ!
さらに、別売りの追加棚板で段数も増やすこともできます。
⑧簡単組立て Nクリックボックスワイド3段ニトリ
- 簡単組立て Nクリック ボックス ワイド3段 ニトリ
【サイズ】幅61.6×奥行き29.8×高さ124.7cm
こちらもネジを使わない簡単組み立て仕様のカラーボックス。
幅が60cm以上とワイドサイズなので、リビングや書斎の収納におすすめです。
⑨Nクリックディープワイド3段ニトリ
- Nクリックディープワイド3段ニトリ
【サイズ】幅59.1×奥行き39.4×高さ88.1cm
こちらも工具不要で楽に組み立てられるカラーボックス。
L型に連結すればテレビボードに、縦に連結すればワードローブにもなる優れものです。
3-3.アイリスオーヤマ
⑩モジュールボックス扉付 MDB-3D アイリスオーヤマ
- モジュールボックス扉付 MDB-3D アイリスオーヤマ
【サイズ】幅36.6×奥行き29.0×高さ73.2cm
モジュールボックスの扉が付いたカラーボックスです。
単身者などの一人暮らしに最適なシンプルなサイズ感に仕上がっています。
⑪収納ボックスパーフェクトボックス PB-3
- 収納ボックスパーフェクトボックス PB-3
【サイズ】幅36.6×奥行き29.0×高さ98.0cm
29段階に高さ調整が可能となっています。
さらに、別売りの棚を追加すれば段数を増やすことも。
全体の耐荷重は80Kgと強度にも優れています。
3-4.無印良品
⑫パルプボードボックス・スリム・3段/ベージュ
- パルプボードボックス・スリム・3段/ベージュ
【サイズ】幅25.0×奥行き29.0×高さ109.0cm
幅はスリムな25cmタイプで、ちょっとした隙間収納に便利です。
縦でも横でも使えるので、入りきらない漫画や文庫本の収納にもピッタリ。
4.まとめ
今回はカラーボックスをメーカー・サイズ別にそれぞれご紹介しました。
一見すると同じように見えるカラーボックスですが、メーカーごとに若干サイズが異なるので気を付けましょう。
ご紹介したように、カラーボックスは標準サイズ・スリムサイズ・ワイドサイズなど、サイズのバリエーションも豊富です。
置きたい部屋や用途に合わせて、お気に入りのカラーボックスを見つけてくださいね。
Originally posted 2020-04-21 16:55:13.